クラウド型のメール配信サービスは、インターネット上のサーバーを利用してサービスを提供しています。特徴としては、イニシャルコストを大幅に抑えることが出来るということです。既にサーバーを設置しているサービスに利用登録するという形になりますので、自前でサーバーを設置したりする必要がありません。ただし、定額のランニングコストはかかります。利用期間が長くなればなるほどコスト面では不利になるでしょう。機能に関してはクラウド型はカスタマイズ面で劣ると言われていましたが、現在においては多機能なサービスが増えてきているので機能面で著しく劣るということはないでしょう。操作性に関してはそのサービスによるので、クラウド型だからというような特徴はありません。
オンプレミス型の特徴はイニシャルコストがクラウド型よりも大幅に高く付くということが言えるでしょう。しかし、一度構築してしまえばランニングコストに関しては運用保守コストが掛かる程度になりますので、クラウド型よりも大幅に安くなります。したがって、障害などが発生しなければ長く使えば使うほどお得になっていき、いずれクラウド型よりもお得になるでしょう。しかし、障害が発生した時のコストは跳ね上がりますので、障害が起きたときのことも考えておかなければなりません。機能面では、オンプレミス型はカスタマイズが自由です。クラウド型も追いついてきていますが、自由度で言えばまだまだオンプレミス型の優位は動かないでしょう。